fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

東大和市 トイレ交換リフォーム工事

2013/10/02
こんにちわ
大波です

トイレが漏水していると連絡を受け
トイレの便器・便座交換を行いました

タンク内のボールタップに不具合がおきたり
フロートゴム玉が磨耗すると
タンクの水が止まらなくなり
便器内にチョロチョロ水が出続けてしまいます

ウォシュレットのみ5年前に交換したそうですが
便器は30年前のものでしたので交換をおすすめしました

使用期間が10年前後の場合は
タンク内のボールタップやフロートゴム玉の修理をしたりしますが
使用年数が長い場合は1箇所のみが原因ではなく
全体的な老朽化もありますので交換をおすすめします
ウォシュレットは2階で使用するとのことでした

今までのトイレ
CIMG6405_R.jpg
リフォーム後のトイレ
便器はピュアレストQRと手洗いタンク付
便座はウォシュレットSBを設置しました
カラーはホワイト(♯NW1)です
CIMG6530_R.jpg

便器便座の交換は
タンクを取り外し
CIMG6525_R.jpg
便器も取り外します
排水芯の位置が120または200ではなかったので
排水芯の位置を調整できる
リモデル用の便器に交換します
CIMG6529_R.jpg
給水の位置が右側でしたので
(給水位置は左側にあることが多い)
タンク用の延長ホースを使用しました
CIMG6533_R.jpg
ウォシュレットSBは
片袖にウォシュレットの機能ボタンがついています
CIMG6535_R.jpg

既存のトイレはタンク品番がINAXのDT-810で
流す毎に11リットルの水が必要でした
超節水型のピュアレストQRに交換することにより
大で約半分、小で約1/3の洗浄水量で済みます
かなりの節約が期待できますね
09:07 大波 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示